セミナー講師超入門 2017 大岩俊之

・セミナー講師はもちろん、人前に立つのが絶対に出来んが、何故か気になって借りてみた俺には興味がない仕事やけど、結構面白く読めた分かりやすいし、ちゃんとしたノウハウになっとる。しかし、セミナー講師ってそれ単体でも仕事になるんやね、全然知らん…

捨て本 2019 堀江貴文

・何冊か著者の本は読んだことある結構文章がシンプルで、文字数もあえて少なくしとるけん、分厚さのわりに読みやすいのが常本書も読みやすかった。内容は聞いたことあるような、ミニマリスト的なもの。ただ物質に限らず、何でも捨てていい、っていう教えと…

会話が上手い人 下手な人 2020 森優子

・愛とは、約束を守ること、である。なるほど・・・格好いいね(笑)約束を守る、は言うは易く行うは難し、やけんねこれは明日から使えそう ・本書は、意外と普通のことが書かれとって、何か見たことある内容やな、っていうのも多かった逆に言うとそれくらいし…

内向型人間だからうまくいく 2020 カミノユウキ

・内向型の本ってたまに本屋で見るけん、気になっとったが、一冊あったけん借りてみたやっぱりねって感じやけど、俺は典型的な内向型人間やったあなたは内向型ですか、の30個の質問で29個当てはまったけんねしかし、内向型と外向型っていうのは優劣の問題で…

誰にでもわかるハイデガー 1990 文学部唯野教授

・たまに哲学の入門書みたいなのも挑戦しよるが・・・これもまだ難しかった。けど、かなり簡単に説明してくれとるとは思うが・・・専門用語が多いね多分仕方ないんやろうけど・・・でも専門用語なしで説明して欲しいかも段々と読む気がなくなってくるけんね …

聞き出す技術 2020 反町理

・著者はテレビキャスターらしい・・・が知らんかったうっすら顔見たことあるかも、しれんが ・これは、著者が番組でゲストにインタビューする経験から、本音を聞き出すにどうしてきたか、を書いたものどうやら政治家をゲストに迎えることが多くて、生放送で…

すべての新聞は「偏って」いる 2017 荻上チキ

・まずは、「とうもろこしの会」のラジオでよくネタにされとるんよね、この著者は萩上キチっていうキャラクターもおる(笑)何か不倫しとったらしくて、それを謝罪したときに、アシスタントの南部さんに「違うと思うなあ」みたいな指摘をされた、らしいしかし…

誰とでもどこででも働ける 最強の仕事術 2023 山葉隆久

・著者は63歳らしい・・・結構凄い人らしい ・本書では「仕事が出来る人とは、納期を守り、かつ成果を出す人。つまり生産性が高い人」と定義されとるシンプルでいいね生産性が高いか・・・難しいね。時間さえあれば誰だって品質が上げられるはずやけど短時間…

なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか 2021 沢渡あまね

・著者は女性なのかと思いきや、男性しかも、もしかして自分の名前の会社を作っている??とんでもない人なんかも・・・ ・俺もよく酷い現場に遭遇するけん、気になって読んでみた世界中でアンケートを取った結果、日本はめっちゃ職場環境が悪くて皆が嫌々働…

1%の努力 2020 ひろゆき

・何となく図書館にあったけん、借りてみた・・・・何年か前にネット記事で見たことあったししかし、そんなにひろゆきのファンじゃないけん、あんまり動画も見らんようにしとるんよね意識して避けとるかもしれん・・・印象だけやけど、理屈しかなくてうるさ…

六番目の小夜子 1992 恩田陸

・タイトル聞いたことあった、何でやろう・・・初めて読んだはずやけどもしかして中学のときに読んだことあったか?文庫の表紙が、制服の女子、何か下を指差しとるようにも見える、が話に関係なかった多分何かタイトルだけでホラーっぽく聞こえるのが不思議 …

自己肯定感を上げるOUTPUT読書術 2021 アバタロー

・まず、youtuberっていろいろおるんやね・・・全然知らんかった20万くらいの登録者がおる人らしいがもしかしたら動画で同じ内容を出しとるのかもしれんけど、本にしてくれた方が有難い動画やと何も入って来んしね ・読書する→outputする→自己肯定感が上がる…

人工知能の核心 2017 羽生善治

・2017の本やけど、2016に番組で取材した内容を元にしたもの。当時はまだ電王戦がニコニコでやっとって、俺的にはそんなに盛り上がってはなかったと思うが・・・というのも最初の電王戦(2013くらい?)でもう3勝1負1持将棋やったけん、ここが最高潮やったも…